スキップしてメイン コンテンツに移動

ある晴れた日


いつか
必ず帰ってくると信じて
けなげに待つ15歳の蝶々さんは
とうとう18歳になりました。

ピンカートが
行ってしまったあとに生まれた
坊やを抱き
来る日も来る日も
海の彼方をみつめていました。
こぼれる涙で
庭には沢山の花が咲きました。

皆さまご存知の曲
「ある晴れた日に」 
の歌詞は、

蝶々さんが
ピンカートが帰って来る日を
半狂乱な程に妄想をし、
それを女中のスズキに
語り聞かす内容です。

『ある晴れた日、
遠く水平線に
一筋の煙がたつの。
そして白い船が港に入ってきて
礼砲が鳴るわよ。

スズキ(女中)!
あなたにも見えるでしょ?
あの方が帰っていらしたわよ!

でも私は
会いに行かないわ
丘のふもとで隠れて待ってるの
ずっと待てるわ

ねぇ、ほら
小さな点のような方が
段々と丘に近づいてくるわ
誰?誰?
なんて仰るでしょう?
遠くから
「バタフライ~」と叫ばれるわ
私は返事をしないで隠れてるの
嬉しくて
死んでしまわないためによ
彼は少し困って呼ぶわ
「かわいい妻よ
バーベナのような妻よ」って。

スズキ、
きっとそんな日がくるわよ
きっと。
だから心配しないでね。
私は彼を信じて待つのだから。』 

・・・2幕で歌います。

お馴染みの旋律が鳴ってきたら、
この内容を思い出してくださいね。

第四回 軽井沢森の音楽祭2019中川座オペラ
座長中川京子
脇田美術館
2019.8.25 15:00







このブログの人気の投稿

ドーリアの死がしめすもの

少女ドーリアは プッチーニの身の回りの世話に雇われました。  ドーリアは  幸せ薄く地味な顔立ちで 一生懸命プッチーニのお世話をしました。  やがてプッチーニは ドーリアを 愛した・・・  のだと思います。  ドーリアにおいては、 献身的な愛が大人の愛に 変化したかどうか それはわかりません。 プッチーニは  尽くしてくれるドーリアの愛に 満足していました。  そんな二人の関係に、 妻エルヴィーラは 病的な程に 嫉妬しました。 エルヴィーラは ドーリアを解雇し、 村に居られない程の 不名誉な噂を流しました。  ドーリアは自殺をしました。  ドーリアはエルヴィーラによる裁判で   検死解剖にかけられました。 ドーリアは処女である事が判明しました。 それでもエルヴィーラは  夫の心を許しませんでした。 ミラノから 責めて責めて責めまくる手紙を 送り続けました。 「私はただもう前進したくて前進したくて・・・」  プッチーニは友人への手紙に  そう書いて送っています。 「蝶々夫人」の後 次の作品まで7年もの間 プッチーニは前に進むことが出来ませんでした。 プッチーニの純粋ゆえの恋愛は、 軽率さがちょっと問題なのと、 想像力の欠如が かなり問題ですね。 女性に愛されることを求めながら   女性の真剣さには 思い至らない。  まるで蝶々夫人のピンカートン。 プッチーニが「蝶々夫人」を作曲している時、 ドーリアはきっと側で聴いていたでしょうね。 蝶々夫人の自死が  美しい音楽となって天に昇ってゆくのを。  ドーリアは  その音楽と共に  天に昇ろうとしたのでしょうか。 第四回 軽井沢森の音楽祭2019  中川座 座長中川京子  脇田美術館 2019.8.25 15:00
第5回軽沢森の音楽祭2021 2021.11.3(水)文化の日 軽井沢倶楽部有明邸 https://www.karuizawamorimusic.com/  

第4回 軽井沢森の音楽祭2019のお知らせ

第4回 軽井沢森の音楽祭2019のお知らせ 2019年8月24日〜25日に第4回軽井沢森の音楽祭が開催されます。4年前、エロイーズ・カニングハム女史によって建てられ、青少年のための音楽教育の発信の場となった 吉村順三設計軽井沢ハーモニーハウスからスタートした音楽祭。毎年好評をいただき、今年は会場を軽井沢ユニオンチャーチ(24日)と軽井沢脇田美術館((25日)とし、収容キャパを拡大いたしました。実力派を揃えたトリオ・ブエノスアイレスと中川座オペラの公演、是非!夏の軽井沢でご鑑賞下さい。 主催 : 軽井沢森の音楽祭 2019 実行委員会 ●8月24日(土) 17:00 開場 17:30 開演 会場/軽井沢ユニオンチャーチ    住所/軽井沢町大字軽井沢862 チケット/ 4000 円 トリオ・ブエノスアイレスによる 〈オールピアソラ   プログラム〉 ・ブエノスアイレスの四季 ・アディオス・ノニーノ ほか ヴァイオリン : 佐原敦子・チェロ : 灘尾彩・ピアノ  : 松村秀明 ●8月25日(日) 14:30 開場 15:00 開演 会場/脇田美術館    住所/軽井沢町旧道1570-4 チケット/ 5000 円 中川座オペラによる プッチーニ作曲   オペラ『蝶々夫人』全幕ハイライト(語り付き) 蝶々夫人 : 中川京子・ピンカートン : 中川正崇・シャープレス・ 片桐直樹・スズキ:伊藤絵美 ピアノ : 林典子・語り : 花むらてん・舞踊 : ごん乃ゆい ◼︎お申込み受付(問合せ) 以下のいずれかの方法で申し込みの上、 2週間以内に代金をお振込みください。 入金確認のメール及びチケットの発行は省略させていただきますが 、当日受付でお待ちしております♬。 1.お電話での受付、問合せ 090-6045-2231 ( 24 日予約受付 /高山 ) 090-1670-9198   ( 25 日予約受付 /中川 ) 2.メールでの受付 karuizawamori @gmail.com 件名 : 「軽井沢森の音楽祭チケット」 本文 :  ...